fc2ブログ

羽衣湯(東京都渋谷区)でのペンキ絵制作日記_2023年2月3日

●ペンキ絵制作銭湯
羽衣湯
〒東京都渋谷区本町3−24−20
都営大江戸線「西新宿5丁目」駅より徒歩4分

●銭湯営業日時
14:00~25:30(日曜は13:00から営業)、金曜休

●The sento(Japanese public bath) where my work is seen in.
Hagoromo-yu
〒 3-24-20 Honmachi,Shibuya-ku、Tokyo Prefecture,Japan
Toei Oedo Line: Nishi-Shinjyuku5chome Sta./A 4 min walk

●Opening hours
14:00~25:30(San. Is 13:00~25:30)
Fri. is closed


2月初旬、伺ったのは、西新宿5丁目駅近くの羽衣湯さん。

IMG_6075_convert_20230423071743.jpg

IMG_6077_convert_20230423071808.jpg





フロント前には、膨大な数の漫画が!!

IMG_6072_convert_20230423070546.jpg

読破を目指して家路につけない方もいるのでは、、、

さりげなく、ちいさめのお子様向けのおもちゃも。
良いですね。

IMG_6074_convert_20230423071717.jpg


こちらの銭湯、フロント奥に進むと脱衣所があり、脱衣所の奥に階段が、、、。
珍しい建築で、浴室内の階段を上った2階にお風呂場などがあります。

そして、この浴室がものすごく格好よくて。

IMG_7146_convert_20230423072112.jpg

IMG_7144_convert_20230423072012.jpg

IMG_7138_convert_20230423071846.jpg

IMG_7145_convert_20230423072040_2023050602145783c.jpg

この、ぐるりと円形の洗い場や壁の形、、、個人的にぐっとささるものがありました。
レトロサイバー空間というか、、、
UFOに乗るような気持ちというか、、、
(乗ったことないですけど)

帰り道でテクノを聞きたくなりました。


こちらに、ペンキ絵を制作させて頂きました。
なお、もとから浴室壁面に設置してあった板に、こちらでシートを追加設置しての制作となりました。

IMG_7135_(1)_convert_20230423071827.jpg

若旦那からは「昔から、銭湯らしい富士山のペンキ絵が欲しかった」という熱い気持ちをうかがい、イメージ図でご相談をしておりました。
制作したのがこちら。

_20230203_convert_20230423072308_20230506022449ce7.jpg

IMG_7142_(1)_convert_20230423071948.jpg


若旦那のご家族が制作中にさりげなく見に来てくださり、温かい雰囲気や優しいお言葉に心もぽかぽかになるペンキ絵制作となりました。
お風呂に入りながらペンキ絵、ぜひお楽しみ頂けましたら幸いです。
スポンサーサイト



COMMENTS

COMMENT FORM

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)