fc2ブログ

第二寿湯(東京都江戸川区)での日本盛様「JAPAN SODA」3月28日発売記念イベント _ 2023年3月17日

ペンキ絵制作日記が滞ったまま、手をつけられず、取り急ぎ告知を描かせて頂きます。


【日本盛様「JAPAN SODA」、2023年3月28日発売記念イベント】

IMG_7820_convert_20230319011916.jpg


●会場・ペンキ絵制作銭湯
第二寿湯
〒 江戸川区江戸川1-46-12
都営新宿線「瑞江」駅下車、徒歩15分

●銭湯営業日時
16:00~23:00、毎週金曜休

●The sento(Japanese public bath) where my work is seen in.
Dainikotobuki-yu
〒 1-46-12 Edogawa, Edogawa-ku, Tokyo Prefecture,Japan
Toei Shinjyuku Line: Mizue Sta. / A 15 min walk

●Opening hours
16:00 ~23:00
Friday is closed.

●イベント実施期間:3月18日(土)から3月30日(木)まで

●内容: 「日本盛 JAPAN SODA 180mlボトル缶」1本、先着1,000名様へ配布。
また、特別版銭湯ペンキ絵公開中(5月初旬まで)。

●参加方法:サンプリング商品をご希望の方は、番台にお声掛けください。



ペンキ絵制作でお世話になり続けている、第二寿湯さん。
金曜日にはこちらで会見がありました。

IMG_7810_convert_20230319011656.jpg


一部コンビニエンスストアでは先行発売されていますが、2023年3月28日(火)から全国発売がはじまる日本盛株式会社様の新商品「JAPAN SODA」のお披露目の会見です。
今回、この新商品のPR用キービジュアルを描かせて頂いたご縁からお呼び頂きました。

覚えやすいよう、ボトル画像をドーンと。

IMG_7836_(1)_convert_20230322000331.jpg

こちら、「日本酒ソーダ」と銘打っておられるように炭酸の日本酒です。
はじめにお話しをうかがった際には「炭酸で日本酒の味わいが飛んでしまわないのだろうか?」と思っていたのですが、試飲させて頂いてさわやかな炭酸のプチプチ感のあとに口の中に日本酒の豊かな香りが広がり、一気に惚れ込みました。

下記の「ジェイタメ」さんの記事でも書いてくださっているのですが、、、
https://nordot.app/1009626814587682816?c=414795408717890657


JAPAN SODA、とても鮮やかな風味です。
どんな鮮やかな色彩で描いていこうかと迷っていたところ、ご相談の結果モノクロと日本盛様の企業ロゴの赤で描くことに。

私の中では、このモノクロは「逆張りの黒」です。
風味の鮮やかさを、すべての色を混ぜ合わせてできた黒で表現しようと思いながら描かせて頂きました。

会見では、日本盛の方々が気さくに楽しく話しかけてくださったり、銭湯神・ヨッピー氏の銭湯愛を感じたり、司会の堀越美穂さんが明るく話しやすく進行して下さったりと楽しい時間を過ごさせて頂きました。

とにかく、美味しいので、銭湯後にもぜひお楽しみ頂きたいです。
甘口ではないので、様々ななおつまみにも、ぴったり。
揚げ物にも美味しいですし、商品開発室の高野将彰さんは「カレーライスにも合うんですよ」とお話されていました。
カレーライスとJAPAN SODA、、、
確かに、香ばしさが激増しそうで最高に美味しそうです。

また、私はお酒が弱めで、呑む際は「美味しいものを少し頂きたい」派なので、、、
180mlの手のひらサイズのボトルでキャップもでき、好きなペースで飲み切れる大きさと、強すぎない7%のアルコール度数もとても嬉しかったです。

第二寿湯さんでは、お湯の富士と日本盛様小俵の組み合わせにも癒されました。

IMG_7814_convert_20230319011800.jpg

ちなみに、女湯は泡の波の絵となっております。

IMG_7813_convert_20230319011736.jpg


JAPAN SODAと、銭湯と、ペンキ絵、ぜひお楽しみ頂けましたら幸いです。



スポンサーサイト



COMMENTS

COMMENT FORM

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)