桜湯(東京都杉並区)でのペンキ絵制作日記_2022年3月3日
●ペンキ絵制作銭湯
桜湯
〒東京都杉並区和田3−11−9
東京メトロ丸ノ内線「東高円寺」駅下車、徒歩10分
●銭湯営業日時
15:30~23:30、木曜休
●The sento(Japanese public bath) where my work is seen in.
Kameno-yu
〒 3-11-9, wada, suginami-ku, Tokyo Prefecture,Japan
Tokyo Metro Marunouchi Line : Higashi-kouenji Sta. / A 10 min walk
●Opening hours
15:30~23:30.
Thursday and the first and the third Wednesday is closed.
少し春らしくなってきた3月に伺ったのは、桜湯さん。

番台ではなくフロント形式の入り口。
若者も多い高円寺だし、、、と思っていると、フロント横に可愛い品々が。
_convert_20220324114245.jpg)
癒されます。
銭湯帰りのお土産によさそうです。
店内にも、可愛いものがたくさんです。
何やら格好良い鏡もあるし、、、

お風呂の淵には、、、

可愛いリスさんが。

男女の境の壁のタイルも素敵です。

ペンキ絵はお任せということで制作させて頂いたのが、今回のペンキ絵です。

オーソドックスなペンキ絵ながら、、、
「桜湯」さんの店名にちなんで、桜を入れさせていただきました。

ちょうど、桜の季節です。
なお、制作時に会わせてくださった、お店の愛犬ちゃんも画中に潜んでおります。

アマビエもおりますよ。
ぜひ、桜湯さんにて見つけて頂けて頂ければ嬉しいです。
桜湯
〒東京都杉並区和田3−11−9
東京メトロ丸ノ内線「東高円寺」駅下車、徒歩10分
●銭湯営業日時
15:30~23:30、木曜休
●The sento(Japanese public bath) where my work is seen in.
Kameno-yu
〒 3-11-9, wada, suginami-ku, Tokyo Prefecture,Japan
Tokyo Metro Marunouchi Line : Higashi-kouenji Sta. / A 10 min walk
●Opening hours
15:30~23:30.
Thursday and the first and the third Wednesday is closed.
少し春らしくなってきた3月に伺ったのは、桜湯さん。

番台ではなくフロント形式の入り口。
若者も多い高円寺だし、、、と思っていると、フロント横に可愛い品々が。
_convert_20220324114245.jpg)
癒されます。
銭湯帰りのお土産によさそうです。
店内にも、可愛いものがたくさんです。
何やら格好良い鏡もあるし、、、

お風呂の淵には、、、

可愛いリスさんが。

男女の境の壁のタイルも素敵です。

ペンキ絵はお任せということで制作させて頂いたのが、今回のペンキ絵です。

オーソドックスなペンキ絵ながら、、、
「桜湯」さんの店名にちなんで、桜を入れさせていただきました。

ちょうど、桜の季節です。
なお、制作時に会わせてくださった、お店の愛犬ちゃんも画中に潜んでおります。

アマビエもおりますよ。
ぜひ、桜湯さんにて見つけて頂けて頂ければ嬉しいです。
スポンサーサイト
<<「NewYorker油楽」にて銭湯ペンキ絵Tシャツ販売中です_2022年5月 | HOME | 都湯(東京都大田区)でのペンキ絵制作日記_2022年2月14日>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |