八幡湯(東京都渋谷区)へのペンキ絵制作日記_2021年9月24日
●ペンキ絵制作銭湯
八幡湯
〒東京都渋谷区富ケ谷1−2−10
(小田急線「代々木八幡」駅下車より徒歩2分)
●営業日時
15:30~24:00、金曜休
---
●The Sento(Japanese public bath) where my work is seen in.
Hachiman-yu
〒 1-2-10 Tomigaya, Shibuya-ku, Tokyo Prefecture、Japan
(A 2 min. walk from "Yoyogi-_Hachiman"Sta./Odakyu Line)
●Opening hours
15:30~24:00 , Friday is closed.
9月末、何故かお仕事が重なり、今から少しずつブログを書いておこうと思い連投恐縮です。
9月24日(金)、うかがったのは八幡湯さんでした。
玄関のお写真を撮り忘れておりますが、、、
下記サイトなどからご確認頂けます。
https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-355
所在地は、代々木八幡。
色んな楽しいお店がひしめきあう街の中にあります。
銭湯の中に入ると、フロント式の入り口で現代的かつ清潔な店内。
銭湯に不慣れな人も誘いやすそうです。

ドライヤーも、良いものが設置されています。
嬉しいですね。

今年の夏、「TOKYO SENTO Festival 2020」で原画に合わせて絵を描かせて頂き、 今回は描き替えとなります。
描かせて頂いたのは、こちらのペンキ絵です。


ご主人の「男湯からも女湯からも富士山が観えるように、中央近くに大きく描いて欲しい」というご要望と、イメージ図でのご相談で東京の街並みを入れてみた珍しい絵になりました。

今回も、アマビエ、潜ませております。
観つけたご主人が、「フフっ」とほほ笑んでいらっしゃいました。

お風呂に入るかたに楽しんで頂けましたら、有り難い限りです。
―――
新型コロナの緊急事態宣言下にて、外出自粛の要請が出ております。
身体衛生のためご近所の銭湯をご利用の際、下記の点にご注意ください。、
・グループでの来店はお控えください。
・黙浴をお願いいたします。
・発熱、くしゃみ、咳などがある場合は利用を控えてください。
・長時間の滞在はご遠慮ください。
何卒よろしくお願いいたします。
八幡湯
〒東京都渋谷区富ケ谷1−2−10
(小田急線「代々木八幡」駅下車より徒歩2分)
●営業日時
15:30~24:00、金曜休
---
●The Sento(Japanese public bath) where my work is seen in.
Hachiman-yu
〒 1-2-10 Tomigaya, Shibuya-ku, Tokyo Prefecture、Japan
(A 2 min. walk from "Yoyogi-_Hachiman"Sta./Odakyu Line)
●Opening hours
15:30~24:00 , Friday is closed.
9月末、何故かお仕事が重なり、今から少しずつブログを書いておこうと思い連投恐縮です。
9月24日(金)、うかがったのは八幡湯さんでした。
玄関のお写真を撮り忘れておりますが、、、
下記サイトなどからご確認頂けます。
https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-355
所在地は、代々木八幡。
色んな楽しいお店がひしめきあう街の中にあります。
銭湯の中に入ると、フロント式の入り口で現代的かつ清潔な店内。
銭湯に不慣れな人も誘いやすそうです。

ドライヤーも、良いものが設置されています。
嬉しいですね。

今年の夏、「TOKYO SENTO Festival 2020」で原画に合わせて絵を描かせて頂き、 今回は描き替えとなります。
描かせて頂いたのは、こちらのペンキ絵です。


ご主人の「男湯からも女湯からも富士山が観えるように、中央近くに大きく描いて欲しい」というご要望と、イメージ図でのご相談で東京の街並みを入れてみた珍しい絵になりました。

今回も、アマビエ、潜ませております。
観つけたご主人が、「フフっ」とほほ笑んでいらっしゃいました。

お風呂に入るかたに楽しんで頂けましたら、有り難い限りです。
―――
新型コロナの緊急事態宣言下にて、外出自粛の要請が出ております。
身体衛生のためご近所の銭湯をご利用の際、下記の点にご注意ください。、
・グループでの来店はお控えください。
・黙浴をお願いいたします。
・発熱、くしゃみ、咳などがある場合は利用を控えてください。
・長時間の滞在はご遠慮ください。
何卒よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
<<雑誌『クロワッサン No.1054 2021年10月10日号』で、ステファニー・コロインさんと対談しました | HOME | 柿木興業株式会社(埼玉県)様へのペンキ絵壁画制作の日記_2021年9月21日>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |