fc2ブログ

寿湯(東京都台東区)でのペンキ絵制作日記_2021年9月9日

●ペンキ絵制作銭湯
寿湯
〒東京都台東区東上野5-4-17
(銀座線「稲荷町駅」より徒歩2分、JR「上野駅」より徒歩12分)

●営業日時
11:00~25:30(最終受付25:05)、第3木曜休

●HP: http://www7.plala.or.jp/iiyudana/

●Twitter: https://twitter.com/kotobukiyu1010?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

---

●The Sento(Japanese public bath) where my work is seen in.
Kotobuki-yu
〒 5-4-17 higashi-ueno, taito-ku, Tokyo Prefecture、Japan
(A 10min. walk from "Inari-cho"Sta./Tokyo metro ginza Line)

●Opening hours
11:00~25:30 , 3th Thu. is closed.

●HP: http://www7.plala.or.jp/iiyudana/

●Twitter: https://twitter.com/kotobukiyu1010?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor


春から「銭湯のススメ。2021」(牛乳石鹸共進社株式会社、BEAMS JAPAN)のコラボレーションをしていた寿湯さん。
9月はじめに伺い、絵の描き替えをしてきました。
(当初予定より少々期間が短くなりました。)

今回、玄関のお写真が撮れなかったのですが、、、
寿湯さんのHPにしっかりと出ているので、ぜひご覧ください。
http://www7.plala.or.jp/iiyudana/

前回のコラボレーションの絵は、漫画家のヤマザキマリさんが原画を描いておられました。
下記、ご参照ください。
http://mizu111.blog40.fc2.com/blog-entry-881.html


今回は、オーソドックスな青い空に青い富士山、海辺の風景になりましたが、、、

IMG_0538_convert_20210919002811.jpg

IMG_0539_convert_20210919002830.jpg


寿湯ご主人からの熱い希望で、、、、色んなモチーフがちりばめられています。
まず、男女湯ともに、双子のパンダちゃんたち!!

IMG_0544_convert_20210919002937.jpg



そして、男湯のペンギンさんや、、、

IMG_0542_convert_20210919002848.jpg



女湯の象さん。(照り返しが強く、見づらく恐縮です。)

IMG_0545_convert_20210919003000.jpg



もちろん、寿湯といえば、元ボクサーの寿湯ご主人にちなんだボクサーたちも描かれています。

IMG_0543_convert_20210919002911.jpg


こっそり、アマビエも潜ませさせて頂きました。

IMG_0546_convert_20210919003023.jpg


上野動物園も近く、絵本のようなほのぼのとしたペンキ絵となりました。
どうか、銭湯を利用されるかたが楽しんで下さいますように。

なお制作中は、イラストレーターのメソポ田宮文明さんによる、湯船の中でのみ読める連載「銭湯戦士 セイント☆セント―」や、玄関に作られたセイント☆セント―スペシャル熊手などに、謎のパワーを頂きました。

IMG_0548_convert_20210919003103.jpg


そして、、、寿湯さんのフロントでは、実は田中が書いた本『わたしは銭湯ペンキ絵師』(秀明大学出版会、2021)も販売して下さっています。
本当にありがとうございます。

IMG_0547_convert_20210919003044.jpg

銭湯、面白いですね。
銭湯での時間が、素敵な入浴の時間となることを願っております。


―――
緊急事態宣言下にて、外出自粛の要請が出ております。
身体衛生のためご近所の銭湯をご利用の際、下記の点にご注意ください。、

・グループでの来店はお控えください。
・黙浴をお願いいたします。
・発熱、くしゃみ、咳などがある場合は利用を控えてください。
・長時間の滞在はご遠慮ください。

何卒よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



COMMENTS

COMMENT FORM

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)