読売新聞 日曜版「ニッポン絵ものがたり」の取材をお受けしました_2021年6月20日

本日、2021年6月20日(日)掲載の読売新聞・日曜版の連載「ニッポン絵ものがたり」の取材をお受けしました。
大きく第二寿湯(東京都江戸川区)さんのペンキ絵写真が掲載されております。
記事内での店主の鴫原和行氏によるコメントから現在の銭湯の状況が観えてきて興味深いです。
記者が高野清見氏。
写真が田中秀敏氏です。
(※ブログ掲載写真は記事の保護のため一部加工しております。)
銭湯ペンキ絵をはじめとする銭湯の様々な意匠が紹介され、記事を読むと銭湯での入浴がさらに楽しくなるはずです。
こちらの連載、美術の境界線を探っていく内容のものもあり大変面白く、銭湯ペンキ絵を取り上げて下さりとても嬉しくなりました。
第二寿湯さんの情報は下記をご参照ください。
●ペンキ絵制作銭湯
第二寿湯
〒 江戸川区江戸川1-46-12
都営新宿線「瑞江」駅下車、徒歩15分
●銭湯営業日時
16:00~23:00、毎週金曜休
●The sento(Japanese public bath) where my work is seen in.
Dainikotobuki-yu
〒 1-46-12 Edogawa, Edogawa-ku, Tokyo Prefecture,Japan
Toei Shinjyuku Line: Mizue Sta. / A 15 min walk
●Opening hours
16:00 ~23:00
Friday is closed.
また、銭湯ペンキ絵制作日記は下記からご参照ください。
http://mizu111.blog40.fc2.com/blog-entry-864.html
新型コロナ対策を意識して頂きつつ、地元の銭湯を楽しんで頂けますように。

●追記
なお、本日2021年6月20日(日)の江戸川区は多くの銭湯で父の日スペシャルです。
お父さんさんとお子さんが入浴の場合無料で入浴できます。
☆お祖父さんとお父さん、お子さんでも無料で入浴できます。
※下記3浴場は、「父子無料入浴」を実施しません
ご注意下さい。
吉野湯 江戸川区平井4-23-2 (休業中)
庄楽の湯 江戸川区上篠崎2-12-16
あけぼの湯 江戸川区船堀3-12-11
https://www.oyunofuji1010.com/news/4239/
スポンサーサイト
<<鶴の湯(東京都江戸川区)でのペンキ絵制作日記_2021年6月23日 | HOME | 旭湯(東京都江戸川区)でのペンキ絵制作日記_2021年6月9日>>
COMMENTS
初めまして
Re: 初めまして
S島様
コメントを下さりありがとうございます。
映画の看板も現在は職人さんが減っていらっしゃるようですね。
決まったサイズの中でどのような構図で映画のどういった情報を伝えていくか等考えられた画面、とても面白い文化だと思っています。
応援の言葉を頂き、銭湯でペンキ絵を楽しんで頂けるよう、精進したいと思います。
銭湯に行かれることがあれば、ぜひペンキ絵を眺めて頂けましたら有り難いばかりです。
コメントを下さりありがとうございます。
映画の看板も現在は職人さんが減っていらっしゃるようですね。
決まったサイズの中でどのような構図で映画のどういった情報を伝えていくか等考えられた画面、とても面白い文化だと思っています。
応援の言葉を頂き、銭湯でペンキ絵を楽しんで頂けるよう、精進したいと思います。
銭湯に行かれることがあれば、ぜひペンキ絵を眺めて頂けましたら有り難いばかりです。
6月20日の新聞を拝見させて頂きまして
こんにちは。 銭湯の数も少なくなってきてはいますが大きなお風呂でゆったりとくつろげます場所は良いものですよね~。
ペンキとは塗装で使っていますものと同じものなのでしょうか? また下書きなどはどのようになさっていますのでしょうか?
色々とお話をお伺いしてみたい事がありますが・・・・。
ペンキとは塗装で使っていますものと同じものなのでしょうか? また下書きなどはどのようになさっていますのでしょうか?
色々とお話をお伺いしてみたい事がありますが・・・・。
Re: 6月20日の新聞を拝見させて頂きまして
もも様
コメントを下さりありがとうございます。
塗料に関して、「ペンキ」というものがそもそも塗装を目的としたのものですので、塗装用のものを使用しております。
また、下書きに関しては銭湯からご希望がある場合はイメージ図を制作し、現場でペンキで大まかな輪郭線を描いて制作しています。
銭湯でのペンキ絵をお楽しみ頂けましたら幸いです。
コメントを下さりありがとうございます。
塗料に関して、「ペンキ」というものがそもそも塗装を目的としたのものですので、塗装用のものを使用しております。
また、下書きに関しては銭湯からご希望がある場合はイメージ図を制作し、現場でペンキで大まかな輪郭線を描いて制作しています。
銭湯でのペンキ絵をお楽しみ頂けましたら幸いです。
No title
おはようございます。 お忙しい所お返事をありがとうございました。
テレビ朝日のドラマ「ドクターX」では毎回銭湯での撮影場面がありました。
新聞でご紹介されました絵の大きさをお一人で一日で仕上げられてしまうものなのですか? またペンキはうすめ液を使用されましてペンキ用のはけで塗られるのでしょうか?
コメント欄より質問コーナーになってしまい申し訳ございませんが・・・・。
テレビ朝日のドラマ「ドクターX」では毎回銭湯での撮影場面がありました。
新聞でご紹介されました絵の大きさをお一人で一日で仕上げられてしまうものなのですか? またペンキはうすめ液を使用されましてペンキ用のはけで塗られるのでしょうか?
コメント欄より質問コーナーになってしまい申し訳ございませんが・・・・。
Re: No title
もも様
御返事が遅くなり恐縮です。
「ドクターX」のペンキ絵、昨年度のシリーズからご協力しており、楽しんで頂けますと幸いです。
ペンキ絵は夫に手伝ってもらいながら制作しています。ペンキは基本的にご指摘のものですが、塗る場所の素材などに合わせて適宜変更しています。道具としては、刷毛のほかにもローラーや筆など様々なものを使用します。
インターネットなどでお調べ頂くと、ベテランの絵師の方々による制作の様子などもあるかと思います。
銭湯にて良い時間をお過ごし頂けることを願っております。
御返事が遅くなり恐縮です。
「ドクターX」のペンキ絵、昨年度のシリーズからご協力しており、楽しんで頂けますと幸いです。
ペンキ絵は夫に手伝ってもらいながら制作しています。ペンキは基本的にご指摘のものですが、塗る場所の素材などに合わせて適宜変更しています。道具としては、刷毛のほかにもローラーや筆など様々なものを使用します。
インターネットなどでお調べ頂くと、ベテランの絵師の方々による制作の様子などもあるかと思います。
銭湯にて良い時間をお過ごし頂けることを願っております。
お忙しい所お返事をありがとうございました
おはようございます。 お忙しい所お返事をありがとうございました。 また何度もコメント欄にて質問をすみません。
「ドクターX」に携わっていらっしゃいましたのですね。 新聞の記事にありました銭湯での富士山の描かれ方を研究なされていらっしゃいましたそうですが全国各地の銭湯の絵を見て回られたりもされましたのでしょうか。
まだまだお尋ねさせていただきたい事もありますがよろしかったらお返事をよろしくお願い致します。
「ドクターX」に携わっていらっしゃいましたのですね。 新聞の記事にありました銭湯での富士山の描かれ方を研究なされていらっしゃいましたそうですが全国各地の銭湯の絵を見て回られたりもされましたのでしょうか。
まだまだお尋ねさせていただきたい事もありますがよろしかったらお返事をよろしくお願い致します。
Re: お忙しい所お返事をありがとうございました
もも様
現在、仕事と子育てに追われ睡眠時間を削りながらもなかなか時間が取れず申し訳ありません。
ご質問の件、今回の読売新聞の記事と同様にこちらのブログのアーカイブにかつてお受けしたインタビューの紹介があり、お答えに該当するインタビューが複数あるかと記憶しております。
もしご興味をお持ち頂けましたら、お時間のある際にアーカイブ内を探索しお読み頂けましたら有難いばかりです。
何卒よろしくお願いいたします。
現在、仕事と子育てに追われ睡眠時間を削りながらもなかなか時間が取れず申し訳ありません。
ご質問の件、今回の読売新聞の記事と同様にこちらのブログのアーカイブにかつてお受けしたインタビューの紹介があり、お答えに該当するインタビューが複数あるかと記憶しております。
もしご興味をお持ち頂けましたら、お時間のある際にアーカイブ内を探索しお読み頂けましたら有難いばかりです。
何卒よろしくお願いいたします。
何度もすみませんでした
お忙しい所何度もお返事をありがとうございました。
Re: 何度もすみませんでした
もも様
銭湯のペンキ絵に興味を持って下さったこと、ありがたい限りです。
実は読売新聞だけでなく、様々なメディアや様々なかたのSNSなどでも多様な視点から紹介されていますので、ぜひ関心を持ち続けて頂けましたら今回取材をお受けした意味があったと思います。
こちらの要領が悪く恐縮ながら、どうか素敵な銭湯での時間をお過ごし頂けましたら幸いです。
銭湯のペンキ絵に興味を持って下さったこと、ありがたい限りです。
実は読売新聞だけでなく、様々なメディアや様々なかたのSNSなどでも多様な視点から紹介されていますので、ぜひ関心を持ち続けて頂けましたら今回取材をお受けした意味があったと思います。
こちらの要領が悪く恐縮ながら、どうか素敵な銭湯での時間をお過ごし頂けましたら幸いです。
何度もお返事をありがとうございました
こんにちは。 何度もお忙しい所お返事をありがとうございました。
銭湯の絵がペンキで描かれています事や3人しかいらっしゃらない銭湯ペンキ絵師を新聞にて知りました。
可能であれば描かれていらっしゃいます所を見学させて頂きたいくらいですが・・・・。
まだまだ暑さは続くかと思われますので体調を崩されません様にご注意下さい。
またブログへお邪魔させて頂きます。
銭湯の絵がペンキで描かれています事や3人しかいらっしゃらない銭湯ペンキ絵師を新聞にて知りました。
可能であれば描かれていらっしゃいます所を見学させて頂きたいくらいですが・・・・。
まだまだ暑さは続くかと思われますので体調を崩されません様にご注意下さい。
またブログへお邪魔させて頂きます。
テレビ番組にて
おはようございます。 9月20日のテレビ東京の番組にてベルギーの女性の方が映画のワンシーンにて男湯の銭湯の富士山が描かれていました絵を気に入られ実際に銭湯にて16時間かけられまして3人しかいませんペンキ絵師の中島さんに見守られながら赤富士をイメージされました絵を書上げられました様子が放映されました。 縦3m×横10mの壁に見事に描かれていらっしゃいました。
塗装に使われますローラーを使用されていまして不思議な感じでした。
塗装に使われますローラーを使用されていまして不思議な感じでした。
Re: テレビ番組にて
もも様
ローラーの件、塗装用のローラーは中島師匠も使っていらっしゃいましたし、私も使っております。
ローラーや刷毛、筆などを組み合わせて絵を描いていきます。
ローラーの件、塗装用のローラーは中島師匠も使っていらっしゃいましたし、私も使っております。
ローラーや刷毛、筆などを組み合わせて絵を描いていきます。
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |
昔は映画館も上映プログラムが変わる度に、大きな看板絵を更新していましたね。映画の看板に比べると、銭湯壁画は独創性が求められ、立派な作品だと思いました。
これも伝統ある大衆文化。ガンバッテ!