高砂湯(東京都・足立区)でのペンキ絵制作日記_2016年5月23日
●ペンキ絵制作銭湯
高砂湯
〒 東京都足立区六月1-37-14
東武鉄道伊勢崎線「竹の塚駅」から徒歩15分
●銭湯営業日時
16:00~19:00
7、17、27日休
●The sento(Japanese public bath) where my work is seen in.
Takasago-yu
〒 1-37-14 Rokugatsu, Adfachi-ku, Tokyo Prefecture,Japan
Tobutetsudoisezaki Line: Takenoduka Sta. / A 15 min walk
●Opening hours
16:00~19:00
7th、17th、27th day is closed.
銭湯らしい趣のある、高砂湯さん。

横の柱も時代の貴重な証人。

営業時間が変更になったようで、要確認です。

中もとにかく落ち着きます。




癒されながらの制作。
お任せということで、頑張って描き進めます。
御主人と若旦那が見守ってくださる中、完成したのがこちら。


昔ながらの素敵な銭湯、ぜひ、体感して頂きたいです。
高砂湯
〒 東京都足立区六月1-37-14
東武鉄道伊勢崎線「竹の塚駅」から徒歩15分
●銭湯営業日時
16:00~19:00
7、17、27日休
●The sento(Japanese public bath) where my work is seen in.
Takasago-yu
〒 1-37-14 Rokugatsu, Adfachi-ku, Tokyo Prefecture,Japan
Tobutetsudoisezaki Line: Takenoduka Sta. / A 15 min walk
●Opening hours
16:00~19:00
7th、17th、27th day is closed.
銭湯らしい趣のある、高砂湯さん。

横の柱も時代の貴重な証人。

営業時間が変更になったようで、要確認です。

中もとにかく落ち着きます。




癒されながらの制作。
お任せということで、頑張って描き進めます。
御主人と若旦那が見守ってくださる中、完成したのがこちら。


昔ながらの素敵な銭湯、ぜひ、体感して頂きたいです。
スポンサーサイト
<<伊予の湯治場 喜助の湯(愛媛県・松山市)でのペンキ絵制作日記_2016年6月23日~26日 | HOME | デイサービス夢楽 武蔵小金井(東京都・小金井市)でのペンキ絵制作日記_2016年5月22日 >>
COMMENTS
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 田中さんのペンキ絵画拝見させて戴いた。
コメントを下さったかたへ
感想をお送り下さりありがとうございます。
ご返事が遅くなり申し訳ありません。
閉店は残念ながら、続けてこられたお店の方に尊敬の念を抱いています。
田中の絵もご覧いただきありがとうございました。
感想をお送り下さりありがとうございます。
ご返事が遅くなり申し訳ありません。
閉店は残念ながら、続けてこられたお店の方に尊敬の念を抱いています。
田中の絵もご覧いただきありがとうございました。
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |