草津湯(東京都・荒川区)でのペンキ絵制作日記_2015年6月7日
●ペンキ絵制作銭湯
草津湯
〒 東京都荒川区南千住7-26-2
・つくばエクスプレス・JR常磐線「南千住駅」西口から徒歩3分
・東京メトロ日比谷線「南千住駅」北口から徒歩3分
●銭湯営業日時
15:00~24:00、火曜休
●The sento(Japanese public bath) where my work is seen in.
Sento’s name: Kusatsu-yu
〒 7-26-2 Minami-senju,Arakawa-ku,Tokyo、Japan
・Tsukuba Express,Joban line: Minami-senju. West entrance/A 3 min walk.
・Tokyo Metro Hibiya Line: Minami-senju. North entrance/A 2 min walk.
●Opening hours
15:00~24:00,Tuesday is closed.
南千住の駅から歩いてすぐの、草津湯さん。

小学校の近くで、子供たちの楽しそうな声を聞きながら、銭湯へ向かいます。
昔ながらの、寺社風建築の銭湯。
銭湯の前には、とても可愛らしいお花が。

タイルも素敵です。

癒されます、、、。
中は、番台と格天井の伝統的な銭湯。


今回、壁の整備なども行い、万全の体制での制作となりました。
ご近所のかたが見に来て下さったりする中での制作。

和みます。
完成作は、こちら。


女湯には、女将さんからのご依頼で、愛犬まるちゃんの姿を。
なかなか珍しい絵となりました。
草津湯さんでご覧いただければ嬉しい限りです。
新しい絵、どうか、愛されますように。

草津湯
〒 東京都荒川区南千住7-26-2
・つくばエクスプレス・JR常磐線「南千住駅」西口から徒歩3分
・東京メトロ日比谷線「南千住駅」北口から徒歩3分
●銭湯営業日時
15:00~24:00、火曜休
●The sento(Japanese public bath) where my work is seen in.
Sento’s name: Kusatsu-yu
〒 7-26-2 Minami-senju,Arakawa-ku,Tokyo、Japan
・Tsukuba Express,Joban line: Minami-senju. West entrance/A 3 min walk.
・Tokyo Metro Hibiya Line: Minami-senju. North entrance/A 2 min walk.
●Opening hours
15:00~24:00,Tuesday is closed.
南千住の駅から歩いてすぐの、草津湯さん。

小学校の近くで、子供たちの楽しそうな声を聞きながら、銭湯へ向かいます。
昔ながらの、寺社風建築の銭湯。
銭湯の前には、とても可愛らしいお花が。

タイルも素敵です。

癒されます、、、。
中は、番台と格天井の伝統的な銭湯。


今回、壁の整備なども行い、万全の体制での制作となりました。
ご近所のかたが見に来て下さったりする中での制作。

和みます。
完成作は、こちら。


女湯には、女将さんからのご依頼で、愛犬まるちゃんの姿を。
なかなか珍しい絵となりました。
草津湯さんでご覧いただければ嬉しい限りです。
新しい絵、どうか、愛されますように。

スポンサーサイト
<<2015年8月1日(土)、2日(日)、江戸東京たてもの園(東京都・小金井市)でのペンキ絵公開制作・ワークショップのお知らせ | HOME | 江北湯(東京都・足立区)でのペンキ絵制作日記_2015年6月5日>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |