fc2ブログ

「東日本大震災と銭湯」展_2014年3月1日(土)~3月23日(日) @戸越銀座温泉(東京都品川区)

もう一つの展示のお知らせです。

銭湯イベントの開催や、ブログ「銭湯・奥の細道(東北の銭湯巡り)【新】」執筆などの活動を続ける原沢聡志さんによる展示、「東日本大震災と銭湯」展が、2014年3月23日(日)まで、戸越銀座温泉にて開催中です。

現在は、写真入りの東北銭湯マップや、『気仙沼 亀の湯の記録』『東日本大震災と銭湯』という2冊の写真アルバムが展示中。
震災後の東北の銭湯を、原沢さん御自身の足を使って回った記録です。
真摯に銭湯に向き合う原沢さんの姿勢に胸を打たれます。

詳細は、下記の原沢さんのブログ「銭湯・奥の細道(東北の銭湯巡り)【新】」内記事をご覧頂くのが最良かと思います。
http://1010meguri.blog.fc2.com/blog-entry-232.html


togosi.jpg

「東日本大震災と銭湯」展

●開催日時: 2014年 3月1日(土)~3月23日(日)15時~25時
(日曜日は8時~12時朝湯もあり。金曜日は戸越銀座温泉が定休日の為お休み)
●会場: 戸越銀座温泉1階休憩スペース
  (〒 東京都品川区戸越2-1-6)
    最寄駅 都営地下鉄浅草線「戸越」駅より徒歩3分、東急池上線「戸越銀座」駅より徒歩8分)

●参加費: 実質無料。 入浴代金450円で入浴いただければどなたでもご覧になれます。


●展示内容: 3週間期間中に展示の一部の入れ替え有り。
第1週 岩手編。 第2週 宮城編。 第3週 福島編。

●配布資料: 岩手・宮城・福島県の銭湯全軒リスト(2014年最新版)を無料配布します。

原沢さんブログより、下記転載

「・今回の展示は、戸越銀座温泉さんは場所をお貸ししていただくだけなので
展示の内容等について、戸越銀座温泉さんに問い合わせはしないでください。
問い合わせはこちらにお願いします → hibike_denkigama@yahoo.co.jp」







、、、というわけで、先日拝見し、岩手・宮城・福島県の銭湯全軒リスト(2014年最新版)、しっかり頂いてきました。

戸越 20140307

東北の銭湯、行きたいと思います。
スポンサーサイト



COMMENTS

COMMENT FORM

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)