fc2ブログ

デイサービスあじさい(岐阜県恵那市)でのペンキ絵制作日記_2014年3月3日

●ペンキ絵制作施設

デイサービスあじさい
〒 岐阜県恵那市明智町1110-5



3月初めのお仕事は、岐阜県のデイケアセンターでのお仕事でした。

便利屋こまむらさんと車にペンキ絵を詰め込み、出発。
行きは時間に追われ、夜の出発となりました。

昔ならの温泉街などを抜け、着いたのはこちら。

あじさい2014030301

3月下旬オープンの、「デイサービス あじさい」です。

建物はほぼ完成していて、絵の制作開始となりました。
用意の前に、施設の周りをぐるりと散歩。

小川が流れていたり、山が見えたり、、、。

あじさい2014030302

あじさい2014030303


のどかな落ち着く場所でした。

今回の御要望は、昔ながらの銭湯らしい富士山の絵。
今後、カーテンも設置されるとのことで、富士山の位置をどのあたりにするかなどを御相談して制作開始です。
東海地方の取材が入り、黙々と作業です。

途中、代表とスタッフのかたが用意して下さった昼食を頂きます。

あじさい2014030304


お米の粒感と、お味噌の香ばしい、五平餅!!
こちらの名物だそうで、この美味しい五平餅で、午後が乗りきれました。

完成作はこちら。
あじさい2014030305

あじさい2014030306

観るかたが絵の世界に入り込んで頂けたらと、御自分を投影できる人影を乗せた船も描いてみました。
最後に、「あじさい温泉」と文字を入れて終了。



帰り道では、前に絵を制作した岐阜県のスーパー銭湯「アクアリゾート ふじの湯」さんに寄り道。
制作日記はこちらです。

http://mizu111.blog40.fc2.com/blog-entry-412.html

帰途につき、途中で1泊した後に目に飛び込むのは、、、

あじさい2014030307

あじさい2014030308

富士山!!
見え続ける富士山に興奮しつつ、戸越銀座温泉へと向かったのでした。


「デイサービスあじさい」さんの近くには、昔、富士山の描かれたタイルを使った銭湯があったそうです。
これから、あの浴室を使うかたがたが、富士山の描かれた絵を観て、銭湯や旅行の記憶を思い出して下さったら、うれしい限りです。
スポンサーサイト



COMMENTS

COMMENT FORM

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)