練馬区「北町浴場」さん
うるう年の日。
きょうのお仕事は、練馬区の「北町浴場」さん(練馬区北町2-28-13、水曜休/祝日の場合は変更)です。
![DSCF1367_convert_20080229233815[1]](http://blog-imgs-12.fc2.com/m/i/z/mizu111/20080229234650.jpg)
かくのは、男湯だけ。
その前に、東武練馬駅近くで師匠と朝ごはんです。
ぶあつくて、ふわふわのたまご焼きに惚れました。
北町浴場さんに着くと、DVD「東京銭湯」(4月25日頃発売予定)の撮影隊が。
、、、DVD.。
うごくナカジマ師匠が、ご自宅でも、、、!!
じつは、ペンキ絵て、いったん描きはじめると、とても早いのです。
壮絶な勢いとパワーです。
うごきを知って絵をみるか否かでは、絵の印象も変わります。
ネットで買えるらしいので、私も買わねば。
さて、ここの前の絵は、青い富士さん。そこに、DVDのタイトルも書くことに
、、。
![DSCF1338_convert_20080229234518[1]](http://blog-imgs-12.fc2.com/m/i/z/mizu111/20080229234815.jpg)
今日は、ナカジマ師匠が「赤富士」をかく、と宣言しました。
![DSCF1349_convert_20080229235406[1]](http://blog-imgs-12.fc2.com/m/i/z/mizu111/20080229235458.jpg)
![DSCF1365_convert_20080229234145[1]](http://blog-imgs-12.fc2.com/m/i/z/mizu111/20080229234847.jpg)
赤!!
そうぜつな存在感です。
湯気に囲まれて、みてみたいです、、、。
画中、河口湖にうかぶ小さなボートには、細かな人影も、、、。
この小ささは、現物みないとわからないので、あえて、かきません。(かけません)
とちゅうで、撮影隊の方が、
「女子湯の東京タワーと赤がリンクして、いいですね。」
と一言。
ここの女湯には、東京タワーが描いてあるのです。
つまさき立ちして覗いてみると、、、ほんとに、見えます。
![DSCF1364_convert_20080229235007[1]](http://blog-imgs-12.fc2.com/m/i/z/mizu111/20080229235055.jpg)
赤のパワーになにやら元気付けられる一日でした。
町田さま、DVD撮影のかたがた、ありがとうございました。
きょうのお仕事は、練馬区の「北町浴場」さん(練馬区北町2-28-13、水曜休/祝日の場合は変更)です。
![DSCF1367_convert_20080229233815[1]](http://blog-imgs-12.fc2.com/m/i/z/mizu111/20080229234650.jpg)
かくのは、男湯だけ。
その前に、東武練馬駅近くで師匠と朝ごはんです。
ぶあつくて、ふわふわのたまご焼きに惚れました。
北町浴場さんに着くと、DVD「東京銭湯」(4月25日頃発売予定)の撮影隊が。
、、、DVD.。
うごくナカジマ師匠が、ご自宅でも、、、!!
じつは、ペンキ絵て、いったん描きはじめると、とても早いのです。
壮絶な勢いとパワーです。
うごきを知って絵をみるか否かでは、絵の印象も変わります。
ネットで買えるらしいので、私も買わねば。
さて、ここの前の絵は、青い富士さん。そこに、DVDのタイトルも書くことに
、、。
![DSCF1338_convert_20080229234518[1]](http://blog-imgs-12.fc2.com/m/i/z/mizu111/20080229234815.jpg)
今日は、ナカジマ師匠が「赤富士」をかく、と宣言しました。
![DSCF1349_convert_20080229235406[1]](http://blog-imgs-12.fc2.com/m/i/z/mizu111/20080229235458.jpg)
![DSCF1365_convert_20080229234145[1]](http://blog-imgs-12.fc2.com/m/i/z/mizu111/20080229234847.jpg)
赤!!
そうぜつな存在感です。
湯気に囲まれて、みてみたいです、、、。
画中、河口湖にうかぶ小さなボートには、細かな人影も、、、。
この小ささは、現物みないとわからないので、あえて、かきません。(かけません)
とちゅうで、撮影隊の方が、
「女子湯の東京タワーと赤がリンクして、いいですね。」
と一言。
ここの女湯には、東京タワーが描いてあるのです。
つまさき立ちして覗いてみると、、、ほんとに、見えます。
![DSCF1364_convert_20080229235007[1]](http://blog-imgs-12.fc2.com/m/i/z/mizu111/20080229235055.jpg)
赤のパワーになにやら元気付けられる一日でした。
町田さま、DVD撮影のかたがた、ありがとうございました。
スポンサーサイト
<<今日のおしごと・世田谷区「栄湯」さん | HOME | 大宮「菊水湯」さん>>
COMMENTS
おわぁ
北斎
>ベンさま
赤富士もかっこいいけど、北斎もかっこいいんだよね。
とがってるよね。
パンクだよね。
DVD,見てみて下さい☆
赤富士もかっこいいけど、北斎もかっこいいんだよね。
とがってるよね。
パンクだよね。
DVD,見てみて下さい☆
No title
ごぶさたです。
遅くなりましたが、ブログ開設おめでとうございます。
でんさんが見聞き体験していることは、
一般の人には味わえないことが多いのでブログ化はよいと思います。
ぜひぜひ、ペンキ絵のすばらしさや奥の深さを世に広めてください。
陰ながら応援しております。
岩の湯さんの赤富士も、湯船から見るとまた一味違いましたよ。
でんさんが見聞き体験していることは、
一般の人には味わえないことが多いのでブログ化はよいと思います。
ぜひぜひ、ペンキ絵のすばらしさや奥の深さを世に広めてください。
陰ながら応援しております。
岩の湯さんの赤富士も、湯船から見るとまた一味違いましたよ。
板橋区の岩の湯さん
ぴよこ様
おひさしぶりです!
少しでも、銭湯のペンキ絵について知っていたらだけたら、、と思いつつ、はじめました。コメント、ありがとうございます!!
岩の湯さんの立派な赤富士、近日見に行こうと思っています。
湯船から見る赤j富士、いいんですよね、、。
おひさしぶりです!
少しでも、銭湯のペンキ絵について知っていたらだけたら、、と思いつつ、はじめました。コメント、ありがとうございます!!
岩の湯さんの立派な赤富士、近日見に行こうと思っています。
湯船から見る赤j富士、いいんですよね、、。
東京銭湯DVD
東京銭湯のDVDが届いたのでさっそく見ましたよ。
実は私はペンキ絵製作の公開イベントなどに行ったことがないので描くところを見たのは初めてなんですが、すごくパワフルかつスピーディなんですね。
なんだか赤富士を見に行きたくなりました。
実は私はペンキ絵製作の公開イベントなどに行ったことがないので描くところを見たのは初めてなんですが、すごくパワフルかつスピーディなんですね。
なんだか赤富士を見に行きたくなりました。
DVD『東京銭湯』
>まぁやぁ様
お返事おそくなり、すみません。
DVD,師匠の豪快な筆さばきを見ていただけたら嬉しいです!!
実際はさらにすごいので、いつか生で御覧いただけたら、と思います、、。
ちなみにDVD,都内の銭湯の雰囲気がよく伝わってきて素敵な内容でしたね、、。
番台からの眺めが見れたり、タイルなどで今はつくられていないものの説明があったり、、、今度入りに行ったら注目しなくては、と思いました。
赤富士も、、、ぜひ!!
お返事おそくなり、すみません。
DVD,師匠の豪快な筆さばきを見ていただけたら嬉しいです!!
実際はさらにすごいので、いつか生で御覧いただけたら、と思います、、。
ちなみにDVD,都内の銭湯の雰囲気がよく伝わってきて素敵な内容でしたね、、。
番台からの眺めが見れたり、タイルなどで今はつくられていないものの説明があったり、、、今度入りに行ったら注目しなくては、と思いました。
赤富士も、、、ぜひ!!
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |
東京銭湯、チェックします+