「桐生タイムス」2010年3月29日、夕刊
前回のブログで書いた、群馬県桐生市の「三吉湯」さんですが、、、
その後、地元の新聞社「桐生タイムス」さんから制作時の様子を載せて下さった記事が送られてきました!!
![DSCF4865_convert_20100412234944[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/m/i/z/mizu111/20100412235156ff6.jpg)
他の記事を見ると、観光PR活動の報道や、地元の催し、ガールスカウトの子達の活動など、身近な話題。
銭湯のことも、生活の中の話題としてすっかり馴染んでいます。そのことが、嬉しい限り。
また数年後に描き替えるとき、地元の方々が、
「この絵のある間、色んなことがあったなあ、、、」
なんて、思い出してくださったら、、、
ペンキ絵師冥利につきます。
お客さんの毎日の、泣いたり笑ったりの時間を一緒に過ごすペンキ絵。
気づいたら、いなくなったりもするので、有る間に仲良くなっておいて下さい。
ちなみに私は、色々な銭湯のペンキ絵に、親しみを持っている証しとして、勝手に名前をつけています、、、。
その後、地元の新聞社「桐生タイムス」さんから制作時の様子を載せて下さった記事が送られてきました!!
![DSCF4865_convert_20100412234944[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/m/i/z/mizu111/20100412235156ff6.jpg)
他の記事を見ると、観光PR活動の報道や、地元の催し、ガールスカウトの子達の活動など、身近な話題。
銭湯のことも、生活の中の話題としてすっかり馴染んでいます。そのことが、嬉しい限り。
また数年後に描き替えるとき、地元の方々が、
「この絵のある間、色んなことがあったなあ、、、」
なんて、思い出してくださったら、、、
ペンキ絵師冥利につきます。
お客さんの毎日の、泣いたり笑ったりの時間を一緒に過ごすペンキ絵。
気づいたら、いなくなったりもするので、有る間に仲良くなっておいて下さい。
ちなみに私は、色々な銭湯のペンキ絵に、親しみを持っている証しとして、勝手に名前をつけています、、、。
スポンサーサイト
<<岩の湯(東京・練馬区)でのペンキ絵制作日記_2010年4月19日 | HOME | 一乃湯(東京・大田区)でのペンキ絵制作日記_2010年4月3日>>
COMMENTS
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
はじめまして。タイムス見ました。
田中さん。
はじめまして。
群馬の山田屋です。
本日の「桐生タイムス」にも田中さんの記事が出ています。
そして、このブログが紹介されていましたので、訪問しました。
ペンキ絵師の見習い、素晴らしいですね。なんとも驚きとうらやましさです。
今後の活躍を期待します。
はじめまして。
群馬の山田屋です。
本日の「桐生タイムス」にも田中さんの記事が出ています。
そして、このブログが紹介されていましたので、訪問しました。
ペンキ絵師の見習い、素晴らしいですね。なんとも驚きとうらやましさです。
今後の活躍を期待します。
Re: はじめまして。タイムス見ました。
山田屋さま
コメント、ありがとうございます!返信が遅くなり、すみません、、、。
また「桐生タイムス」に掲載されているとは、びっくりいたしました。
これからもコツコツとやっていこうと思いますので、
「やっているなあ、、、」
なんて観ていただけたら嬉しいです。がんばります!!
> 田中さん。
> はじめまして。
> 群馬の山田屋です。
> 本日の「桐生タイムス」にも田中さんの記事が出ています。
> そしえて、このブログが紹介されていましたので、訪問しました。
> ペンキ絵師の見習い、素晴らしいですね。なんとも驚きとうらやましさです。
> 今後の活躍を期待します。
コメント、ありがとうございます!返信が遅くなり、すみません、、、。
また「桐生タイムス」に掲載されているとは、びっくりいたしました。
これからもコツコツとやっていこうと思いますので、
「やっているなあ、、、」
なんて観ていただけたら嬉しいです。がんばります!!
> 田中さん。
> はじめまして。
> 群馬の山田屋です。
> 本日の「桐生タイムス」にも田中さんの記事が出ています。
> そしえて、このブログが紹介されていましたので、訪問しました。
> ペンキ絵師の見習い、素晴らしいですね。なんとも驚きとうらやましさです。
> 今後の活躍を期待します。
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |