小杉湯(東京都杉並区)にて「すみっコぐらしとメリットの湯」のペンキ絵を描かせて頂きました_2023年11月
イベント【「すみッコぐらしとメリットの湯」開催中】
●ペンキ絵制作銭湯
小杉湯
〒 東京都杉並区高円寺汲田3-32-2
中央線「高円寺」駅から徒歩5分
●銭湯営業日時
15:30~25:30、土・日は8:00~25:30、木曜休
●開催日時
現在開催中~2023年11月23日(水)まで
●小杉湯HP: https://kosugiyu.co.jp/
●小杉湯 X (旧 Twitter): https://twitter.com/kosugiyu
ペンキ絵制作記録が、諸々たまってきており、間に合わず恐縮です。
書きたいものが沢山あるのですが、、、
しばらくお待ちください。
取り急ぎ、来週の11月22日(水)まで開催のイベントを一つお知らせいたします。
現在、高円寺の小杉湯(東京都杉並区)が、「すみッコぐらしとメリットの湯」という特別な銭湯になっております。
繰り返しますが、11月22日(水)までの開催のため、ぜひ、お早目にお越しください。
2021年からはじまっている、花王株式会社さんの「メリット」と大人気キャラクターの「すみッコぐらし」のコラボボトル。
「メリット」のシャンプー、コンディショナー、リンスのいらないシャンプー、泡で出てくるシャンプー(キッズポンプ版も)の容器に、可愛いすみッコぐらしたちが登場しているのですが、、、

(今年のシャンプーボトルです。シャンプー以外の商品もそれぞれ違うデザインで可愛いですよ。)
今年のデザインテーマが「寒い季節でも温かさを感じる『ぬくぬく湯ごもり』」で、親子で湯ごもりをたのしめる場として小杉湯さんでのイベント「すみっコぐらしとメリットの湯」が企画されました。
店内、「すみッコぐらし」づくしです。
「すみッコぐらし」、可愛いだけでなく、ストーリーを知ると大人もほろりとしてしまうキャラクターですよね。
今回、田中が描かせて頂いた絵は、すみッコぐらしの皆さんの背景になる「銭湯ペンキ絵の富士山」です。
_convert_20231118065135.jpg)
_convert_20231118065203.jpg)
ほんとうは、今回ペンキ絵を描かせて頂くということで「すみッコぐらし」のキャラクターの「やま」を描いてみたかったのですが、この「やま」も実はペンキ絵ではない形で小杉湯さんに登場しておりまして、、、
(解説を加えますと、「やま」は「ふじさんにあこがれているちさいやま。温泉に現れてはふじさんになりすましている。」というキャラクターです。)
「確かに、これが「やま」ちゃん(勝手に「ちゃん」とつけて良いのか、、、愛着を感じております。)だ!!」とにやりとしてしまいました。
「やま」ちゃん、大好きです。
そんなこんなで、詳細はぜひ下記サイトと小杉湯さんX(旧Twitter)をご確認ください。
●すみッコぐらし通信
https://www.san-x.co.jp/blog/sumikko/2023/11/post-4849.html
小杉湯さんのX(旧Twitter)を拝見したところ、今日・明日の日曜日にお子様連れのお客様向けの時間も用意されているようです。
急に冬のようになってきましたが、ぜひ、ほっこりと銭湯を楽しんで頂けましたら幸いです。
スポンサーサイト
| HOME | CNNの「HIDDEN TREASURES」の取材「This traditional Japanese bathhouse artform gets a new lease on life」が公開されました_2023年10月19日>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |