fc2ブログ

妙法湯(東京都豊島区)で10月22日(日)まで「いらっしゃいませ台湾北投 in 東京妙法湯」イベント開催中!「10月末、台湾の北投温泉博物館での「銭湯で一緒に」展へ_2023年秋

IMG_0788_convert_20231014000936.jpg


まだまだ、先月の制作日記が書けておらず本当にすみません。
そんな中、今回、長いタイトルなのですが、取り急ぎ、お知らせを。

池袋の妙法湯さんにて、10月22日(日)まで「いらっしゃいませ 台湾 北投 in 東京 妙法湯」イベント開催です。




【イベント 妙法湯「いらっしゃいませ 台湾 北投 in 東京 妙法湯」】

●ペンキ絵制作銭湯
妙法湯
〒 東京都豊島区西池袋4丁目32-4
西武池袋線 「椎名町」駅から徒歩3分
「池袋駅」から徒歩18分

●銭湯営業日時
15:00~25:00、月曜休

●開催日時
現在開催中~2023年10月22日(日)まで




台湾の温泉地である北投(べいとう)に、「北投温泉博物館」(べいとうおんせんはくぶつかん)という博物館があります。
ここでは、この数年、日本の銭湯文化を秋に展示しておられるのです。
今年も開催され、田中もライブペイントやトークイベントなどで参加させて頂く予定です。
あんな方やこんな方のトークイベントなどもあり、、、
濃密な展示になりそうです。

、、、そして、そんな北投温泉博物館のことを知ることができるのが、今の妙法湯さん。
先日伺いつつ、田中の要領が悪すぎて写真などを撮れなかったのですが、、、


この記事が、細やかに詳細を伝えてくれていたので貼り付けます↓

https://www.elitz-ikebukuro.jp/myohoyu-taiwan2023/


妙法湯さんに行くと、まず靴箱に北投の素敵な写真が潜んでいたり、、、
番台で台湾の駄菓子のような可愛いお菓子を頂けたり、、、
ロッカーに素敵な絵が飾られていたり、、、
北投温泉の湯の花や特別配合の漢方の湯が楽しめるお湯に入浴できたり、、、
休憩室で可愛いオリジナルレトログッズや台湾のビールを買えたり、、、
台湾の伝統的なゲーム(日本の温泉地でよく遊べたスマートボールのようなもの)で遊べたり、、、

銭湯サポータズフォーラムの夜に行ってみたのですが、小旅行で気分で物凄く楽しいです。
一人はもちろん、誰れかを誘いやすいイベントです。


ぜひ、妙法湯さんで楽しんでください。
スポンサーサイト



COMMENTS

COMMENT FORM

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)