fc2ブログ

2018年2月12日(月・祝)、イベント「ハミングホール出前企画 魅力わくわく東大和 銭湯であいまSHOW!」@神明湯(東大和市)に参加します

来たる2018年2月12日(月・祝)、東大和市の神明湯さんにてイベントがあります。
三遊亭わん丈さんの落語と、銭湯若旦那×三遊亭わん丈さん×田中のトーク、そして田中のライブペイントと、盛りだくさんの内容です。
題して「ハミングホール出前企画 魅力わくわく東大和 銭湯であいまSHOW!」

●公演日時: 2018年2月12日(月・振替休日) 、10:30開場(予定) 11:00開演、13:00頃まで
●会場:神明湯(東大和市新堀1-142-59) JR線「立川」駅、西部新宿線「久米川」駅、どちらも駅から「西武バス 立川34」に乗り、「大和第三小学校」バス停にて下車。バス停より徒歩3分
●出演:栗原和治(神明湯二代目)、三遊亭わん丈(落語家)、 田中みずき(銭湯ペンキ絵制作業) 
●料金:1,000円(神明湯入浴券、おみやげ付)
※イベントは銭湯のオープン前に行います(オープン15時)。入浴券は2018年6月末日まで神明湯でのみ有効のオリジナル券になります。
●定員:40名程度

予約制でして、詳細など下記のサイトをご覧ください。

http://www.humming-hall.jp/event/5804.html

当日は営業日にて、15時からはお風呂に入ることができます。


会場は、昭和30年代に開業した銭湯「神明湯」さん。
現在はフロント式の現代的な和モダンな建築になっていて、若いかたにも利用しやすい銭湯です。
田中は2年前に前に絵を描かせて頂きました。

http://mizu111.blog40.fc2.com/blog-entry-599.html


落語家の三遊亭わん丈(さんゆうてい わんじょう)さんは、「NHKラジオ第1「日曜バラエティー」で毎週日曜日 レギュラー出演もなさっていてファンのかたも多いかと思いますが、驚かされるのは高座の数。
ほぼ毎日高座に上がっておられます。

何故、田中がそんなことを知っているかというと、、、三遊亭わん丈さんがHPをお持ちだからです。

こちらです→ http://sanyutei-wanjo.com/

先日こっそりと寄席に伺い、なるほど、これは人気のある噺家さんだなぁと納得しました。


イベントは予約が埋まりはじめています。
お早目にご予約いただけると安心かと思われます。

祝日のお昼時、お楽しみ頂けましたら幸いです。
スポンサーサイト



日本経済新聞にてご紹介頂きました_2018年1月28日

昨日2018年1月28日(日)、日本経済新聞にて田中のペンキ絵制作の様子が記事になりました。


https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26240900X20C18A1000000


昨年12月27日に描かせて頂いた、埼玉県所沢市の「弘法の湯」での制作でした。

弘法の湯のHPはこちらです。
http://www.koubounoyu.com

新しいペンキ絵、ぜひお楽しみ頂けましたら有り難いです。

...
実は昨日朝にこの記事を投稿したのですがブログに反映されておらず、再投稿します。
ブログ投稿が重複していたら恐縮です。

「地終嵐湯(ジオストーム湯)」@寿湯(台東区)についてのメディア情報

本日、1月19日から公開の映画「ジオストーム」。(下記HPをご参照ください。)
http://wwws.warnerbros.co.jp/geostorm/

「ジオストーム」と銭湯がコラボレーションし、先日こちらのブログでも紹介した寿湯(台東区)で開催中の「地終嵐湯(ジオストーム湯)」ですが、様々なメディアにてご紹介いただきました。


【雑誌】
・1月16日(火)発売、1月30日号の『女性自身』(光文社、毎週火曜発売)
https://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101001

(↑1月19日現在、未確認ながらこの記事の写真で背中を出しておられるのはライターのヨッピー氏なのでは、と予想しております。間違えていたら恐縮です。)

【ネット】

・1月12日(金):東京銭湯(東京都浴場組合サイト)
「銭湯が異常気象に見舞われた!? 映画『ジオストーム』と寿湯がタイアップ! 」
http://www.1010.or.jp/mag-topic-170112/

・1月14日(日): TOKYO SENTO
「【1月12日(金)〜21日(日)】SNS投稿でオリジナルタオルをゲット!映画『ジオストーム』コラボレーション銭湯「地終嵐湯(じおすとーむゆ)」期間限定オープン!!」
http://tokyosento.com/pr/17739/

・1月15日(月):海外ドラマboard
「映画『ジオストーム』コラボレーション銭湯「地終嵐湯(じおすとーむゆ)」期間限定オープン!!」
https://kaigai-drama-board.com/posts/13848?p=1

・1月16日(火):エンタメステーション、Antenna
「ディザスターアクション大作『ジオストーム』と日本の銭湯がコラボ!? 災害体感お風呂や灼熱サウナなど」
https://entertainmentstation.jp/news/166556

・1月16日(火):映画ナビ
「映画『ジオストーム』コラボレーション銭湯「地終嵐湯(じおすとーむゆ)」期間限定オープン!!」
http://eiganavi.entermeitele.net/news/2018/01/post-8da8.html

・1月17日(水): SPOT 
銭湯神ライター、ヨッピー氏による記事
「【朗報】東京の名銭湯「寿湯」がハリウッドとコラボして灼熱&酷寒に!銭湯好きは急げ![PR]」
https://travel.spot-app.jp/geostorm_yoppy/

↑明日の1月20日の12:00~14:00、地終嵐湯(ジオストーム湯)@寿湯にて、ヨッピー氏による「みんなで銭湯に行く会」が開催されます。女性はまだ参加枠が残っているようです。
詳細は下記のヨッピー氏ツイートをご確認ください。
https://twitter.com/yoppymodel/status/953916530676326400


・1月19日(金):ロケットニュース24
「【鼻血ブー】グラビアアイドルと銭湯に入ってきた / そして都丸紗也華ちゃんに恋した話」
https://rocketnews24.com/2018/01/19/1008211/


このほか、テレビなどでも紹介されたようです。
寿湯さん、フロント式で、男湯には脱衣所に2階部分があったり、女湯には化粧水なども完備されている利用しやすい銭湯です。
ぜひ「地終嵐湯(ジオストーム湯)、楽しんで頂けたらと思います。

「THE JAPAN TIMES」紙の「20Questions」に掲載頂きました_2018年1月14日

本日1月14日、「THE JAPAN TIMES」紙の「20 Questions」という20の質問にお答えする欄に掲載頂きました。
タイトルが、「Mural painter can’t relax in bathhouses」。

記事を下記からご覧頂けます↓

https://www.japantimes.co.jp/life/2018/01/13/people/mural-painter-cant-relax-bathhouses/#.WltTPKhl_IU


20の質問、答えを考えるのが楽しい質問でした。
お読み頂けましたら幸いです。

映画「ジオストーム」×寿湯(台東区)コラボ、1月21日(日)まで「地終嵐湯(ジオストーム湯)」期間限定オープン_2018年1月13日_1月19日追記

昨日2018年1月12日(金)から1月21日(日)まで、台東区の寿湯さんが期間限定で「地終嵐湯(ジオストーム湯)」になっています。
1月19日(金)公開の、映画「ジオストーム」とのコラボレーション企画です。

※先日ネットで情報公開となりましたが、こちらはTOKYO SENTOさんとのコラボレーション企画でした。
TOKYO SENTOさんによる本件記事については下記サイトをご覧ください。(2018年1月19日追記)
http://tokyosento.com/pr/17739/


ジオストーム湯_寿湯外観_20180113_convert_20180113090749

映画「ジオストーム」サイトはこちら↓
http://wwws.warnerbros.co.jp/geostorm/

PR資料のあらすじによると、、、
「地球の天を制御する気象コントロール衛星により、世界の天候は完璧に管理されていた。
ろころが、ある日、衛星が暴走を始める。
リオデジャネイロがかんぱに、香港が、地割れに、ドバイが洪水に…
想像を絶する空前絶後の災害が勃発!なぜ!? 地球はどうなる!!?」
という映画。

事前に拝見したのですが、ディザスター映画だと思っていたら、アクションあり、ミステリーあり、政治あり、なおかつ不器用な生き方のヒーローと格好良い女性が大活躍で物凄く楽しませて頂きました。
1分に1度はハラハラさせられる映画、終わった後も映画について誰かに語りたくなるはずです。
映画館で観てください。
脚本も凄いです。
今まで似た映画もあったと思われるかもしれないのですが、過去作を踏まえて、現代のエンターテイメントはなんて繊細に脚本を組んでいくんだろうとハリウッドの底力を感じるエンターテイメント映画でした。
なお。監督・脚本・製作は「GODZILLA」(1998)で製作・脚本も手掛けたディーン・デブリン氏です。

ジオストーム湯_のれん_20180113_convert_20180113090830


「地終嵐湯(ジオスト―ム湯」こと寿湯さん住所は下記です。
●住所:  東京都台東区東上野5-4-17(銀座線「稲荷町駅」より徒歩2分、JR「上野駅」より徒歩12分)
●営業時間:  11:00~25:30 (土日は17:00から氷を水風呂に投入)

今回こちらで、映画に因んだ絵を描かせて頂いたのですが、、、それよりも大切なのが、この情報。

期間中に、「地終嵐湯」の外観を写真に撮り公式ハッシュタグ「 #ジオストーム日本直撃」をつけてSNSに投稿すると、受付で毎日先着30名までオリジナルタオルが貰えます!!

また、地終嵐湯、映画と合わせて下記特別仕様となっております。

・「すべてを焼き尽くす!灼熱サウナ100°C」
・「身も凍る!氷風呂」(土日17時より氷投入)」
・「ディザスター写真展in露天風呂」

などなど、、、
これは、体感するしかないです。

田中の描いた絵はこちら。
ジオストーム湯_男湯ペンキ絵_20180113_convert_20180113090914

ジオストーム湯_女湯ペンキ絵_20180113_convert_20180113090849


期間中にぜひ、行ってみてください。

2018年1月12日(金)23:10~、TV朝日「気づきの扉」にて大正湯(愛媛県)でのペンキ絵制作の様子が放送されます_2018年1月10日

今週の金曜日、2018年1月12日(金)、23:10~23:15にTV朝日で放送される「気づきの扉」という番組で、大正湯(愛媛県)に描いたペンキ絵制作の様子が放送されます。

番組HPはこちら。
http://www.tv-asahi.co.jp/kizuki/
放送後にもネットなどで観られるようです。

ご覧頂けましたら幸いです。

雑誌『一個人』(KKベストセラーズ)2018年2月号特集「お風呂の教科書」に取り上げて頂きました。_2018年1月10日

あけましておめでとうございます。
本年も、ペンキ絵制作を行ってまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。

今年の初報告となりますが、現在発売中の雑誌『一個人』2018年2月号の特集「お風呂の教科書」にて、ペンキ絵制作についての活動を取り上げて頂きました。
詳細は下記をご覧ください。

http://www.kk-bestsellers.com/magazine/ikkojin/

変わったペンキ絵なども紹介されています。
ご覧頂けましたら幸いです。