fc2ブログ

2017年1月11日放送、NHK「ひるブラ ニッポン下町☆ハッピ~銭湯!~東京・大田区」ご覧ください。

明日のお昼、12:20~放送のNHK「ひるブラ」、大田区のあの銭湯が出ます。
田中も絵を描かせて頂いた、あの銭湯です。
ぜひ、ご覧ください。

《ひるブラ ニッポン下町☆ハッピ~銭湯!~東京・大田区》
●放送日時: 2017年1月11日、12:20~12:50
●放送局: NHK
●関連サイト: http://www4.nhk.or.jp/hirubura/x/2017-01-11/21/26363/1210897/
スポンサーサイト



「こども銭湯」、ありがとうございました。

昨日のJ-WAVEの《TSUCHIYA PRESENTS  J-WAVE HOLIDAY SPECIAL  ALL THE BEST COMFORT あったまるラジオ》における「こども銭湯」にご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

イベントでは少しだけペンキ絵を描くところを観て頂いた後に、ワークショップを行いました。
元気いっぱいだった子供たちに、楽しんでもらえていればありがたいです。
絵を描きたいことを自分で言葉にして伝えて下さるお子さんもいて、嬉しくなりました。

「こども銭湯」(主催・一般財団法人 土屋環境教育振興財団、TSUCHIYA株式会社)自分が子供だったら参加したかったです!!
後ろからチラリと観させて頂いたasマテリアルさんによるアヒルちゃん作りも楽しそうだったり、、、
遊びダンス作家の福田りゅうぞうさん・子ども音楽ユニットすかんぽによる体操ではニコニコしながら子供たちが踊る様子も楽しそうで、観ているこちらも思わず笑顔にさせられてしまったり、、、。
パティシエの千葉ともみさんによる特別なフレーバーの牛乳の美味しさに震えたり、、、
栗コーダーカルテットのライブでは素敵さが銭湯浴室内の響きでさらに倍増されたり、、、
杉浦太陽さんも本田朋子アナウンサーお二人も、美しい上に優しいお二人で皆が楽しめる進行をしておられたり、、、


そして、何よりも「参加者が実際に銭湯で入浴体験をするイベント」、であったことがとても嬉しいイベントでした。
楽し過ぎて2回入浴したがるお子さんもいたとか。

そう。
銭湯って、楽しいですよね。


子供たちのペンキ絵も、白山湯さんの脱衣所にしばらく展示されています。
可愛らしいカラフルな子供たちの絵、ぜひご覧ください。


●ペンキ絵設置銭湯
白山湯
〒 江東区枝川1−6−15
(東京メトロ有楽町線「豊洲」駅下車、徒歩10分)

●営業日時
15:00−24:00、土曜休

2017年1月9日(月・祝)、FMラジオ局J-WAVE《TSUCHIYA PRESENTS  J-WAVE HOLIDAY SPECIAL  ALL THE BEST COMFORT あったまるラジオ》

明日の1月9日(月・祝)は、成人の日ですね。
新成人の皆様、おめでとうございます。

この成人の日を祝うため、FMラジオ局J-WAVEでは9:00~17:50まで《TSUCHIYA PRESENTS  J-WAVE HOLIDAY SPECIAL  ALL THE BEST COMFORT あったまるラジオ》という番組が放送されます。

《TSUCHIYA PRESENTS  J-WAVE HOLIDAY SPECIAL  ALL THE BEST COMFORT あったまるラジオ》
●放送局: J-WAVE(81.3MHz)
●放送時間: 2017年1月9日(月・祝)、9:00~17:50
●HP: http://www.j-wave.co.jp/holiday/20170109/index.html


ナビゲーターが、小山薫堂さんとクリス智子さん。
番組内ではお二人のプロデュースという「究極のおとな銭湯」なんてコーナーもあるようです。
ゲストも、黒木花さん、竹原ピストルさん(スタジオライブもあるそうです!!必聴!!最近、「お前、もういい大人だろ?」とか、よく聴かせて頂いております、、、。大人にこそ聞いて頂きたい曲です。)、見城徹さん、秋山康さんと本当に豪華。

この番組内で、先日ブログにて参加者を募集したイベント「こども銭湯」(主催・一般財団法人 土屋環境教育振興財団、TSUCHIYA株式会社)が行われます。
募集時のブログは下記をご参照ください。
http://mizu111.blog40.fc2.com/blog-entry-640.html

「こども銭湯」イベントでは、杉浦太陽さん、本田朋子アナウンサーによる進行で、asマテリアルさんによるアヒルちゃん作り、遊びダンス作家の福田りゅうぞうさん・子ども音楽ユニットすかんぽによる体操、パティシエの千葉ともみさんによる特別〇〇、栗コーダーカルテットによるライブ、田中のペンキ絵制作ワークショップなどなどが行われます。
盛りだくさんの、銭湯を楽しむためのコンテンツ、、、。
自分が参加したいです、、、。



放送中、少しお話をさせて頂くかも知れません。
祝日の1日、ぜひお楽しみください。


※掲載時、一部出演者のかたの継承が抜けておりました。申し訳ありません。2017年1月9日 7:53現在、訂正しました。

明けましておめでとうございます。

明けまして、おめでとうございます。
お正月も過ぎ、明日は田中の初仕事です。

今年はすでに幾つかのお仕事を頂いており、1年をつうじて少々珍しいお仕事や、田中にとっては大きなチャレンジとなるお仕事などをさせて頂くことになりそうです。


銭湯、そして銭湯ペンキ絵に向き合って模索していければと思っております。
今年も何卒よろしくお願いいたします。