fc2ブログ

スパバレイ枚方南(大阪府枚方市)へのペンキ絵設置のお仕事

●ペンキ絵設置浴場
スパバレイ枚方南
〒 大阪府枚方市津田山手1-24-1
アクセス: http://www.hirakata-u.com/access.html
HP: http://www.hirakata-u.com/

●営業時間
午前10:00~翌深夜1:00(最終受付翌深夜0時)

近頃、何かと話題の「ひらかたパーク」にも近い、スーパー銭湯に絵を制作しました。
「スパバレイ枚方南」。
スパバレイ3_20140702__20140702175348


「枚方」は「ひらかた」と読みます。
京都に近い大阪、といった位置というとわかりやすいでしょうか。

事前に伺ってみると、ご家族連れやお友達同士のかた、また、お風呂で会話を楽しむおばあちゃんたちなどで賑わっている浴場でした。おばあちゃんたちの会話は銭湯に近い空気感で、何やら驚かされました。

天然温泉アリ。
岩盤浴アリ。
ご飯処アリ。
マッサージアリ。
カットサロン有リ。
もちろん、大きな駐車場も。
ご飯処のテラスからは、京都タワーもひらかたパークも見えます。
スパバレイ4_20140702_20140702175611


これは、大勢で来たら絶対に楽しいだろうなぁと思わされます。

ほぼ無休のこちらの施設、絵の制作をして乾くのを待っているわけにはいかず、あらかじめ絵を描いてから設置する方法にしました。

事前に伺っていた絵のご要望ですと、名物の枚方舟を入れた浮世絵風のものや、京都タワーなど近くの名所を入れた絵ということでした。
ラフを数パターン制作して、お選び頂くうちに、、、

最終決定は、こちら。

スパバレイ10_20140702_20140702185756

男湯には、明るい空の富士山の絵。
女湯には、、、

スパバレイ9_20140702_20140702185622

リゾート感のあるこちらの建物に合わせ、明るい色調にしてみました。
新聞でも紹介されたようです。
壁に設置された様子は、ぜひ、現場でご確認ください!


お届けの帰りには、アベノハルカスの展望台へ。
スパバレイ8 帰途_20140702_20140702181244

とにかく、高い!!
空にうかんでいる気持ちになります。
アベノハルカス、ひらかたパークと進んで、スパバレイ枚方南で休憩、なんてお休み、最高だろうなぁと思います。

帰途、富士山を見たり、富士山パンを頂いたりしながら戻りました。

スパバレイ7 帰途_20140702_20140702181103


新名所が盛沢山の大阪で、ペンキ絵、ぜひお楽しみください。
スポンサーサイト



社会福祉法人えがりて あかね雲吹上苑(埼玉県鴻巣市)へのペンキ絵設置のお仕事_2014年5月17日

●ペンキ絵設置施設
社会福祉法人えがりて あかね雲吹上苑
〒 埼玉県鴻巣市吹上本町5-5-2
JR高崎線「吹上駅」 北口下車 徒歩10分
HP:  http://www.egarite.or.jp/akane.html

伺ったのは、デイケアセンターの「あかね雲吹上苑」。
駅前のおいしいラーメン屋さんでお昼をとり、歩いて10分ほどで到着できる立地です。

お家に居るような温かみのある空間で、新しく清潔なフローリングの大空間と、畳の部屋があります。
設置の際には地域のボランティアのかたがいらしてリクリエーションをしていました。
写真を載せたいのですが、利用者のかたもいらしたので断念。
素敵な場所でした。

お風呂には、浴槽が二つもあります。
事前の壁は、このような感じでした。
えがりて4_20140702_20140702180340

利用者のかたにお風呂を楽しんで頂きたいとのご要望で絵をご依頼くださり、どのような絵にしたいかと伺った上で、このような絵になりました。

えがりて4_20140702_20140702180208

一つめの絵は、やはり皆様にくつろいで頂けるようにと、馴染み深い「銭湯らしい」ペンキ絵。
二つめの絵は、、、

えがりて2_20140702_20140702175942

こちら!
近づくと、こんな感じです。
えがりて1_20140702_20140702175805

皆さんとお散歩に行くという、施設近くの名所のコスモス畑。
また、空には、やはり施設のある鴻巣市で人気の「パラモーター」、、、を楽しむ、施設のキャラクター「ふっきぃ」。
そして遠方にはニューヨークの風景。
施設のかたが、
「利用者のかたにお風呂を勧める時に『ニューヨーク(入浴)』と言うのですが、描いて頂けますでしょうか、、、」
とお話してくださった際の照れた様子が忘れられません。

利用者の皆様との思い出の場所や、普段の会話からのモチーフ選択など、毎日施設で流れる時間が大切にされているのだなぁと感じました。


お風呂場でのペンキ絵、どうか皆様に愛されますように。

だんらんの家 日進町(埼玉県さいたま市)へのペンキ絵設置のお仕事_2014年4月・5月

●ペンキ絵設置施設
だんらんの家 日進町
〒 埼玉県さいたま市北区日進町1-420-2
JR川越線日進駅より徒歩20分
HP: http://danrannoie.com/home/nishincyo.html


続いて、デイケアセンター「だんらんの家 日進町」でのお仕事です。
浴室へのペンキ絵設置のお仕事でした。

こちらの施設も、一軒家。
そして、足湯がやはりあるようです。
すごい、、、。

お家のようなくつろげる空間の中で、利用者の皆様が絵を描いていたり楽しげにしていらっしゃいます。
事前の壁は、このような感じでした。

日進町1_20140702_20140702173932

一般的な、タイルの壁です。

絵へのご要望は、日進町と同じく「利用者のかたが落ち着ける、銭湯らしいペンキ絵」とのことでした。
翌日から浴室を使えるよう、あらかじめ板にペンキ絵を制作して取り付ける方法で設置。

このような完成図となりました。
大和田町3_20140702_20140702180520

若いかたも生き生きと働いているこちらの施設。
利用者の皆様が気持ちよくお風呂を楽しんで頂けましたら嬉しい限りです。

だんらんの家 大和田町(埼玉県さいたま市)へのペンキ絵設置のお仕事_2014年4月某日

●ペンキ絵設置施設
だんらんの家 大和田町
〒 埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1032-2
東部野田線「大和田」駅から徒歩15分
HP: http://danrannoie.com/home/owada.html

今回のお仕事は、デイケアセンターの浴室へのペンキ絵制作でした。

こちらの施設、一軒家を使っています。

そして、なんと、、、
お庭に、足湯もあります。

どれだけ、お風呂にこだわりがある施設なのか!!、と驚かされました。
気候のよい季節に皆さんで楽しんでいるそうです。
羨ましい、、、。

利用者の皆様がいらしたので、写真の掲載は控えますが、載せたい気持ちがいっぱいです。

さて、こちら、浴室の事前の壁はこのような感じでした。
大和田2_20140702_20140702173430

一般的な、タイルの壁です。
絵のご要望を伺うと、「利用者のかたが安らげる、馴染みのある銭湯のペンキ絵らしい絵」とのことでした。
こちらの施設では毎日入浴が行われるため、ペンキ絵をあらかじめ板に描いて設置する方法をとりました。

完成作がこちら。
日進町2_20140702_20140702174228

昔ながらの富士山のペンキ絵です。
利用者のかたが、お風呂でゆったりとし時間を過ごしていらっしゃいますように。

8月31日(日)16時からTBS系で放送の「富士山LOVERS」

なかなかブログが書けないままで恐縮です。
画像掲載の打開策が見えてきたので、今までのお仕事を8月31日(日)に掲載していきたいと思います。

アクシデントが起きませんように。
学生の皆様、夏休み最終日の宿題地獄、共に乗り越えましょう。


さて、取り急ぎ、TV番組のお知らせです。

8月31日(日)、TBS系放送局で16:00~16:54に放送される「富士山LOVERS」という番組内にて一瞬、田中が紹介されます。

まだブログに出ていない、銭湯での制作が出るかと思われます。
ご覧頂けましたら幸いです。

本日、ラジオにてお話します。



書きたいことが沢山ありながら、久々の更新です。

直前ですが、これからラジオにてお話します。
お時間あるかた、お聞き頂けましたら幸いです。

【番組名】
『“もたこ”って呼んでくださいっ!』
毎週月曜 14時00分〜16時00分(生放送)
http://www.soraxniwa.com/tickets/cde2cf90

視聴方法
http://www.soraxniwa.com/tickets/e2169a0b




【出演時間】
8月11日(月)14時45分頃〜(約30分間)